ブログ

ブログ

情報 判断 知識

クリニックもにマガジンラックを設置しました。置いてある本は市販の雑誌ではなく、我々医療に携わるものが読む雑誌で、学会などに所属していると、手に入る雑誌です。   あまりにも専門的すぎるのは避けて、比較的読みやす…..

パニック障害③

生物学的に見ると、パニック障害には3つの神経伝達物質が関係していると考えられています。それは、 セロトニン ノルアドレナリン GABA(ɤアミノ酪酸) です。 パニック障害において脳のセロトニンが不足しています。パニック…..

パニック障害②

パニック障害は誰にでも起こりうる疾患です。 その原因は完全には解明されていませんが、いくつかの要因が重なった結果、脳の神経や神経伝達物質の異常が発生して生じるというのが有力な考え方です。(パニック障害の要因として指摘され…..

パニック障害①

パニック障害(Panic Disorder)は、動悸、めまい、息苦しさなどといった「パニック発作」が突然生じる疾患です。突然生じるパニック発作は、ものすごい恐怖であり「このまま死んでしまうのではないか」「頭がおかしくなっ…..

年末のご挨拶

お世話になっております。 中田こころのクリニック院長 中田 正樹です。 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 本年も大変多くの患者さま様にご来院いただき、12月29日で年内診察は終了致しました。平成30…..

年末年始のお知らせ

早いものでもう師走ですね。年内は12がつ29日の午前診療まで行い、来年は1月4日より通常通り診療を行います。   今年1年を振り返ってみると、1月から休診日であった月曜日を診療日として立ち上げ、また9月から金曜…..

TOPに戻る