ブログ

ブログ

開始 実行 終了

本日は、中田こころのクリニック初の月曜日診療でした。今まで週の初めの月曜日が休診日でしたので。   月曜日午前は、予約制ではないので初診の患者さん数名を見させてもらい、開院当初のことを思い出しました。開院は昨年…..

疲労と過労の違い

新年明けましておめでとうございます。年末年始はいかが過ごされましたか?旅行や帰省に出かけた方もおられるでしょうが、寝正月というかたも多いようです。日頃の疲れをうまくリフレッシュできれば疲労が溜まっていたと解釈できますが、…..

難病指定医講習会

日曜日は大阪府の難病指定医の講習会に参加しました。   勤務医のころは関わりがあったけど開業してからめっきり診なくなった疾患を主に勉強しました。10万人に1人というまれな疾患でも、八尾市30万人の人口から考える…..

認知症にそなえて③

前回はアルツハイマー病は進行を遅らせるお薬を使うと書きましたが、対応はそれだけではありません。   薬を使う治療法(薬物治療)のほかに、薬を使わずに、脳を活性化して、残っている認知機能や生活能力を高める治療法が…..

認知症にそなえて②

お年寄りに物忘れ症状が出現すると、アルツハイマー病などの認知症や年齢的にあらがえないものと捉えられがちです。ただ本当に認知症ならばアリセプトなどの進行を遅らせるような薬物治療を行いおますが、中には違う疾患の方もおられます…..

認知症にそなえて①

もう師走です。「角松は冥土の旅の一里塚」とことわざにあるように、年齢はみな平等にとっっていきます。まだはだ若いとおもっていてもいつかは高齢者になります。   また、自分の両親も頼れる存在、大きな存在と思っていて…..

待ち時間について

当院は予約制にしており、時間予約の方から順番にご案内しております。ただ「完全予約制」にしていないため、空いている日は、予約なしでも待ち時間なしに診察になりますが、混み合うことが時々あり、そのときは待ち時間がかなり生じてし…..

心療内科初診の風景

開院して3ヶ月が過ぎて思うことですが、心療内科受診歴のない患者さんが非常に多いことです。勤務医のころは、どこかのメンタルクリニックに通院した経験があるという患者さんの方が圧倒的に多かったと思います。「心療内科が八尾にでき…..

より良いクリニックを目指し

中田こころのクリニックは平成29年1月から月曜日も診療いたします。   そもそも「月曜日は病院と銀行が一番込み合う日」といわれるくらい医療機関としては空けておかなければならない日なのですが、週の初めから休診とは…..

TOPに戻る