最近は歩きスマホに関わる事故が多くニュースで見かけます。
ただ単に「ゲームが好き」「スマホで見たい情報がある」とういうだけなら、あとで見ればいいのに、と思うのは私だけでしょうか。
車の運転中や混雑した人ごみでもスマホを使うことが止められないというのは、単なる嗜好の問題なのでしょうか。
一方で、家に引きこもり一日中スマホを触っている人は「自分は携帯依存になってます」とおっしゃいますが、時間があり何もすることがないときにスマホを触るのは依存症でしょうか?
嗜好と依存症、区別がつきにくいかもしれませんが、依存症とは「生活や生命を脅かすような嗜癖」と定義されています。命がけで駅のホームでスマホを見ている人は後者かもしれません。